子どもや孫、さらにその先の世代もゆたかに暮らすために、インフラを維持し、
雇用を生んでいくことは必要不可欠です。
厳しい外部環境の中で一次産業や自然資源の維持に苦しむ地域において、利用するエネルギーや
森や海などの自然資源に向き合うことは、持続的な地域づくりのチャンスにもなりえます。
私たちは、エネルギーの利用や自然資源活用に対し、
地域の一員として自治体や地域の皆様と共に考え、汗を流してまいります。
PROJECTS
INFORMATION
-
2025.02.4 お知らせ
ゼロカーボンシティの実現を目指す岡山県瀬戸内市と三ッ輪ホールディングスが協定締結
-
2024.11.28 お知らせ
三ッ輪ホールディングス、人と企業が集まるサステナブルな地域づくりを目指して三重県尾鷲市で「みんなの森」の整備活動を支援
-
2024.05.24 お知らせ
三ッ輪ホールディングス出資の地域新電力会社「西粟倉百年の森林でんき」が西粟倉村で初のPPA事業設備を導入
-
2024.02.15 お知らせ
宮城県主催・第3回「ブルーカーボンシンポジウム」に登壇
-
2024.02.1 お知らせ
海と山の幸にめぐまれた美しいふるさと・三重県尾鷲市で取り組む森林経営活動がJ-クレジット制度に登録
-
2024.01.31 お知らせ
第3回 宮城県ブルーカーボンシンポジウムに登壇
-
2023.12.22 お知らせ
三ッ輪ホールディングス、持続的な地域づくりの為の環境価値・再エネ創出事業拡充に向けサイトを公開
三ッ輪環境計画について
脱炭素や生物多様性事業では、そこで生み出した価値を地域事業や事業課題へ投資し、持続可能な取り組みにつなげることが重要です。
当社では、創業以来80年以上にわたり地域社会にエネルギーを供給してきた事業者としての知見を活かし、計画提案だけでなく資本出資や人材出向も行っております。CDP(Carbon Disclosure Project)対応やSBT(Science Based Targets)認定支援などをはじめ、地域や事業に合わせた最適な提案をいたします。
私たちが提供する価値
現在、自治体との共同出資による地域電力の設立・運営や、地域の森林や農地から創出したカーボンクレジットの事業化など、いくつかの取り組みが結実してきています。これからも、当社の理念である「地域をゆたかに」を体現できる企業グループとして、地域の課題解決に取り組んでまいります。
取 組 み の ご 紹 介
クレジット制度を活用した温室効果ガス削減の取組み


森林による持続可能な地域づくり
森林のCO2吸収で価値を生み出す
日本にはたくさんの森林資源があります。私たちは地域にある人工林や天然林を活用し持続可能な地域づくりに役立てています。具体的には、森林のCO2吸収により生み出した環境価値を国の制度によりクレジット(J-クレジット)化し、販売する事で資金を作ります。この資金は、森林保護や地域活性化へ投資することで地域の持続可能性に繋げています。J-クレジット創出までの計画書作成や申請、販売支援、地域への還元まで一貫したサポートをしております。


農業クレジットの創出支援
日本各地にある農地を活用したJ-クレジット創出を支援
「水稲栽培における中干し期間の延長」や「バイオ炭の農地施用」など日本各地にある田んぼや畑を活用した脱炭素の取り組みを実施しています。農業クレジット創出を通じて、生産者の新たな収入源にする事を目指しています。
取り組み事例
鹿児島県大崎町は、リサイクル率15回の日本一を誇り、すべての資源が循環する持続可能な社会づくりを進めています。
農業も盛んな同町では、農業残渣の処理が課題となっており、現在、残渣を炭化し農地に還元する循環型モデルの構築を進めています。
この取り組みにより、①農業残渣の削減 ②畑の土壌改良 ③炭素固定による脱炭素化といった効果が期待されます。
私たちは、脱炭素に関わる地域モデルを構築し地域課題の解決を目指します。

地産電力の地域内循環を目指す取り組み


地域発電会社を設立
電力の地産地消を通じて域内の脱炭素を実現
地域内での再生可能エネルギーの生産・電力供給による脱炭素モデルを構築しています。岡山県西粟倉村では、2050年カーボンニュートラルに向けて、村と共に再生可能エネルギーの発電を行う「西粟倉百年の森林でんき株式会社」を設立。電力の地産地消を通じて地域内の脱炭素化へ貢献しています。
会社概要
- 社 名
- 三ッ輪環境計画株式会社
- 事業内容
-
1.環境価値創出、活用支援
2.地域エネルギー会社設立、経営支援
3.温暖化対策実行計画、環境基本計画策定支援 - 設 立
- 2025年4月18日
- 代表者
- 代表取締役社長 尾日向 竹信
- 住 所
- 〒160-0023 東京都新宿区西新宿8-14-24 西新宿KFビル2F